岩手県宮古市訪問の思い出【めだかの学校・音楽教室 第3回】

皆様、こんにちは。
こちらのブログは久々の投稿になります。
師走に入り、皆様お忙しい日々と存じますが、
いかがお過ごしでしょうか。
さて、12月9日開催『復興の絆コンサート』に向けて、
これまで奏楽が東北を訪問した記録を
《音楽の小部屋》を通じて連日ご紹介しておりますが、
こちらでは、東北に伺うことになった経緯を
自分の言葉でお伝えしたく、録音して、動画を作らせていただきました。
少し長くなりましたが、以下のYouTubeから、お聴きいただければ幸いです。
岩崎弘昌
滝川市生まれ。国立音楽大学を卒業と同時に札幌交響楽団に入団。87 年ドイツのハンブルク国立歌劇場管弦楽団の研究員として、ライナー・ヘルヴィッヒのもとで研鑽を積む。88 年帰国後、札響に復帰。その後、ソリストとしても活躍の場を拡げ、95 年には東京文化会館でリサイタルを開催し好評を博す。2008 年より札幌及び近郊在住の若手演奏家と共にアンサンブルグループ・奏楽(そら)の活動を始める。2020 年 11 月、札幌交響楽団を定年により退団。現在、NPO 法人奏楽理事長を務め、音楽を通じての社会貢献活動、道内外各地での演奏活動を精力的に行っている。