いよいよ今週、滝川美術自然史館でのコンサート!【そらブログ vol.28】

皆様、こんにちは。
大変ご無沙汰をしてしまいました…
季節はすっかり夏になり、本州では早くも猛暑の毎日。
どうか、水分補給をしっかりして、お元気でお過ごしください。
さて、ご案内が大変遅くなってしまい申し訳ございません。
アンサンブルグループ奏楽では、今週の木曜、
7月11日に、約1年ぶりとなる、滝川市美術自然史館での自主公演を開催いたします。
題して
≪滝川市美術自然史館ロビーコンサートシリーズ 第5回
アンサンブルグループ奏楽 室内楽の夕べ
~ヴァイオリン、ヴィオラ、管楽五重奏の競演~≫
です!
今回は、総勢7名という大所帯でのコンサート。
様々な編成、様々な作曲家の本格的な室内楽作品をお送りいたします。
前半は管楽器(オーボエ・クラリネット・ファゴット・ホルン)が活躍するプログラム。
フランセ作曲『ディヴェルティスマン』は、トリオダンシュ(オーボエ・クラリネット・ファゴット)の超難曲で、
各メンバーの卓越した技術と、ジャズのような丁々発止のやり取りが楽しめる一曲です。
そして、モーツァルトの室内楽作品を贅沢に2曲、お届けいたします。
ピアノと管楽のための五重奏曲と、ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲。
各楽器のソロも随所に見られ、楽器の魅力もお伝えできればと思っております。
さらに後半には、映画音楽の名曲もアンサンブルでお届けいたします!
こんな編成、プログラムでのコンサートは、おそらく今回しかできないでしょう!
ぜひ、滝川の方はもちろん、周辺地域や札幌からも、足をお運びいただければ幸いです。
チケットは一般2,000円、高校生以下無料です。
お問い合わせ・チケットご予約は、奏楽事務局 070-5611-9464
または滝川市美術自然史館 0125-23-0502 までどうぞ。
コンサート会場でお目にかかれますこと、楽しみにしております。
前田朋子
北海道教育大学札幌校芸術文化課程音楽コース卒業、同大学大学院修士課程修了。これまでに、札幌市民芸術祭新人音楽会、Kitaraのサマーコンサート、三岸好太郎美術館ミニリサイタルなどに出演。また在学中より管弦楽器、声楽、合唱などの共演ピアニストとしても積極的な演奏活動を行い、Kitaraのスプリングコンサート、札幌市民ロビーコンサートなど数多くの演奏会に出演している。現在も、札幌を拠点に道内外各地で幅広い演奏活動を行っているほか、北海道教育大学札幌校にて後進の指導にもあたっている。